フォト

リンク集

  • デントリペア
     デントリペアナビゲーション「デンナビ」のサイト。デントリペアについてのホームページです。
  • デントリペア
    大阪市交野市のデントリペアショップ Dent Smile
  • デントリペア
    滋賀県のデントリペアショップ デント滋賀
  • デントリペア
    千葉県松戸市のデントリペアショップ DRworks
  • デントリペア
    長野県長野市のデントリペアショップ デントリペアVivid
  • デントリペア
    名古屋市のデントリペアショップ デントリペア東海
  • デントリペア
    東京都町田市デントリペアショップ Y'sFactory
  • デントリペア
    デントリペアZのホームページ 「知ってて良かった!」のデントリペア修理例が 多数あります。是非参考に!
  • デント屋Z過去のブログ
    2006年12月からのブログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

飛び石キズ

2011年1月 9日 (日)

高速道路で、あっ!

  
 連休の中日、お出かけになった方も多いと思います。

 こんばんは、デントリペアZ・山口です。

 そんな行楽地に向かう高速道路で、「バシッ」と嫌な音がした事ありませんか?音の方を見てみると、ガラスにヒビが・・・なんてご経験があるかと思います。

Img_00170sa110109

 そんな時は、ウィンドリペアをお勧めします。

 そのままにしておくと車検に通らないばかりか、ヒビがいつの間にか伸びて最悪の場合フロントウィンドウ交換なんて事になってしまうかも。

 そうならないためにも、ヒビが入ってしまったら即リペアがお勧めです。

Img_00180sa110109

 当店でも、最高の機械で高品質のリペアをご提供しております。また、お近くのデントリペアショップでも、こだわりのウィンドリペアを施工しているお店もあると思います。

 ヒビが入ってしまった時には、まずはご一報を!!

2010年12月29日 (水)

今年も一年、ありがとうございました!!

 Set_t
 こんにちは、デントリペアZ・山口です。

 あっという間に2010年が過ぎました。

 おかげさまで、当店も無事2010年の営業を終えることが出来ました。

 今年一年、たくさんの方にデントリペア&ウィンドリペアのご依頼をいただき感謝しております。

 7月の初めにお店をオープンし、たくさんの方にご来店いただくことが出来ました、本当に嬉しく思います。

 来年もより多くの方に笑顔になっていただけるよう、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 「デンナビ」サイト&「みんカラブログ」も宜しくお願い致します。

 一年間、本当にありがとうございました。

 皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!

2010年12月28日 (火)

エルフのフロントガラスに・・・

   
 こんばんは、デントリペアZです。Img_97220el101228

 今日はお世話になっている鈑金工場さんから、ウィンドリペアのご依頼でした。

 昨日鈑金作業の車を引取りの際、高速走行中に被弾したそうです。

 年明けにしようかどうしようか迷ったそうですが、今年中にやってしまおうという事で連絡をいただきました。

 キズは助手席の前あたり、衝撃点から横に一本スッと伸びていますがナナメ上下にも一本ずつあります。Img_97230el101228

 実はこのキズ、衝撃点と横のキズがつながっていなくて、この二つをつなげるのにちょっと手こずりました。

 じっくりキズ内の空気を抜いて、ゆっくりレジンを圧入、無事リペアできました。

 リペア後の写真を撮り忘れました。

 ご依頼、ありがとうございました。

2010年11月10日 (水)

ウィンドリペアは早めがお勧め!!

 
 こんばんは、デントリペアZです。

 最近は、すっかり日が暮れるのが早くなりましたね。この時間でも外は真っ暗、大分残業しているような気分です。

 さて本日は、ご予約をいただいていたモビリオのオーナー様にご来店いただきました。

 が、リアドアをポールで擦ったへこみで、範囲が広すぎてデントリペアでは対応できませんでした。塗装がはがれていなかったのでデントリペアでと思ったそうですが残念でした。

 今回は、キズの部分を少し磨いて目立たなくしてへこみはそのままという事で対応させていただきました。

 これはデントリペアで、このへこみは鈑金・塗装じゃないとだめだ、なんてオーナー様が判断できるくらいに、デントリペアをメジャーな存在にしたいです。

 今回はお力になれませんでしたが、ご来店ありがとうございましたImg_79080pu101110


 午後はフィアットプントのオーナー様から、ウィンドリペアのご依頼でした。

 キズが入ってから一年ほど経過したそうですが、キズ部分にパッチ(シール)を貼っておいてくれたので、ゴミ・水分の侵入がなくスムーズにリペアすることが出来ました。

 これで視認性も強度もバッチリです。車検もOKですね。

 当初はガラス交換の予定でいたそうですが、ウィンドリペアの存在を知ってごImg_79310pu101110来店いただきました。

 長い間、ヒビが伸びなくて本当に良かったですね。ガラスのヒビはいつ伸びる かわからないので、キズが出来てしまったら即リペアをお勧めします。

 ご来店ありがとうございました。


 さて、明日11日と明後日12日は誠に勝手ながら研修のためお休みさせていただきます。なお、携帯電話はつながりますので、お問い合わせはお気軽にどうぞ!(080-1174-9072)

2010年9月19日 (日)

走行中に「ビシッ」!!

 
 こんばんは、デントリペアZです。

 ここのところ、朝晩涼しくなって日中も過ごしやすくなってきましたね。Img_63900w100919

 この連休も、行楽地にお出かけになっている方も多いことと思います。

 楽しいドライブ中に突然「ビシッ」と、何やらものすごい音が・・・経験された方も多いと思います。

 音がした方に目をやると、フロントガラスに「ヒビ」が・・・でもご安心ください!

 このヒビを修理することが出来ます。ヒビの中に、ガラス専用のレジン(接着剤)を注入することで、視界も強度も格段にアップ。Img_64010w100919ただガラスリペアの場合は、どんなにキレイにリペアが出来たとしても、修理痕が残ります。

 ヒビが出来たら即リペアがお勧めです。放置すると、ヒビが延伸してしまうリスクが高くなります。

 当店のようにデントリペアショップでありながら、ガラスリペアにも真剣に取り組んでいるお店が多々あります。

 「ビシッ」が聞こえたら、お近くのガラスリペア取扱店に早めにご相談ください!

2010年7月18日 (日)

バシッ!!

 
 こんばんは、連休は良い天気に恵まれてお出かけになった方も多いのではないかと思います。Img_49990wi100718

 高速道路もかなり混んだようですが、走行中に「バシッ」なんて音がしてビックリした事はないですか?

 私も何度か経験がありますが、もの凄い音がしますよね。

 その音の方に目をやって見ると、こんなになっちゃってます。ショックです。でもこれを放置し続けるともっとショックな事になってしまいます。

 このヒビでしたら、修理が出来ますが伸長してしまったら・・・高額のガラス交換になってしまいます。Img_50060wi100718

 ガラスのヒビは、発見後即修理が良いかと思います。

 割れた状態より強度も増しますし、視界も良くなります。ひび割れに気が付いたらお近くのガラス修理のお店にご相談下さい。

 当店でも承っております。

2010年5月 8日 (土)

飛び石キズは ウィンドリペアで・・・

 Img_31570ch100508
 昨日は作業中に雨に降られてしまい、落ち着いて集中してとはいかない状況があったので、今日も雨が残るのでは?とチョット心配でしたが、スッキリ晴れて気持ちの良い一日でした。

 本日は、飯能市よりウィンドリペアのご依頼でした。

 お話を伺うと、高速走行中にもの凄い音がしたそうです。最初は何が起きたのか分からなかったそうですが、暫らくして自分の前のガラスにヒビがあるのに気付いたそうです。Img_31690ch100508

 一瞬の事なので、その瞬間は本当に何が起きたのか分からないですよね。

 でもそんな時は、即ウィンドリペアをお勧めします。放置しておくと、ヒビが伸長してガラス交換なんて事にもなりかねません。

 今回のキズは、問題なくレジンを注入することが出来たので、リペア前より視界も強度もアップ。早めのリペアが良かったと思います。

 ありがとうございました。

Img_31460ev100508
 さてこちらの写真は、昨日リペアした車です。

 左フロントドアの上から下まで、ヘコミが断続的に・・・何で凹ませたんでしょうか?

 こちらは、内張りを外してのリペア、長時間ヘコミと格闘しましたが、何とか形になりました。

 大変なリペアでしたが、オーナー様には喜んでいただけた事と思います。Img_31530ev100508

 ガラスの飛び石や、愛車のヘコミはお近くの施工店へご相談下さい。

 ありがとうございました。

その他のカテゴリー

318i 325i 330i 750i bB BMW Cクラス DODGE E500 E90 GT-I GT-R KAWASAKI MINI MPV MPV リアゲート S2000 X5 Y's FACTORY いすず ウィザード えくぼ おすすめサイト へこみ アイシス アウディ アルトラパン アルピナ アルファード アンフィニ RX-7 イプサム インプレッサ ウィッシュ ウィンドリペア ウェブログ・ココログ関連 エクスプローラー エスティマ エディックス エボリューション エルグランド エヴリー オートバイ カローラ ガラスリペア ガレージ クォーター クラウン クラブマン グロリア ゲレンデ ゴルフ ジムニー ジャガー スカイライン スズキ スバル セドリック セリカ セルシオ ソアラ タイヤ ダイハツ テリオスキッド デリカD5 デントリペア トヨタ トラック アオリ トラック ボンネット トランク ドア ドアパンチ ニッサン ニュービートル ハイエース ハリアー バモス パッソ フィット フィルダー フェラーリ フォード フリード フロントドア フロントフェンダー プリウス プレミオ ヘコミ直し ベンツ ベントレー ホンダ ホンダビート ボルボ ボルボV50 ボルボV70 ボンネット ポルシェ マツダ マーチ ミツビシ ミニクーパーS ミラ ライフ ラッシュ ランクル リンカーンナビゲーター ルーフ レガシィ レクサス ワゴンR ワーゲンゴルフ ワーゲンポロ ヴィアノ ヴォクシー 元旦 出っ張り 国産車 当て逃げ 新年 日記・コラム・つぶやき 樹脂フェンダー 正月 趣味 輸入車 鈑金・塗装修理 雹害 飛び石キズ 飛び石キズ修理 Aクラス BMW116ⅰ RX-8 XJ Z4