ヒョウ害車・・・アイシス
今日は、朝から昨日お見積りをした雹害車アイシスのリペア。
カーポートに停めていたのか?ヘコミは、左側に集中、60ヶ所強ありました。
その中でも、ツールが入らないルーフサイドに三分の一くらい・・・ボンネットのヘコミは、全てツールが届いたので、難なくリペア出来ました。
ボンネットとドアの一部以外は、全部引っ張ってリペアしました。
Aピラーにの写真は衝撃点が2つ、重なったヘコミでもきちんとヘコミにアプローチしてあげれば、全く分からないレベルにリペアする事が出来ます。
今回のような雹害リペアでも、学ぶことはたくさんあります。
それは、同じヘコミが2つと無いからです。こうして学んだ事を、次のリペアに生かせるよう常に意識をしています。
ありがとうございました。
雹害が終わった後、昨日のGT-Iの残り作業(ドア内部パネルのリベット止め)があったのでそれをやって、GT-I終了。終了するまで、なかなかスムーズに行かず、ご迷惑をお掛けしました。
ありがとうございました。
最後に一台、業者さんで見積りをして本日終了です。ありがとうございました。
明日、明後日とお休みさせていただきます。なおお問い合わせ等は、携帯電話にお願いします。
最近のコメント