フォト

リンク集

  • デントリペア
     デントリペアナビゲーション「デンナビ」のサイト。デントリペアについてのホームページです。
  • デントリペア
    大阪市交野市のデントリペアショップ Dent Smile
  • デントリペア
    滋賀県のデントリペアショップ デント滋賀
  • デントリペア
    千葉県松戸市のデントリペアショップ DRworks
  • デントリペア
    長野県長野市のデントリペアショップ デントリペアVivid
  • デントリペア
    名古屋市のデントリペアショップ デントリペア東海
  • デントリペア
    東京都町田市デントリペアショップ Y'sFactory
  • デントリペア
    デントリペアZのホームページ 「知ってて良かった!」のデントリペア修理例が 多数あります。是非参考に!
  • デント屋Z過去のブログ
    2006年12月からのブログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

レガシィ

2010年8月 5日 (木)

雹害といっても・・・

 
 こんばんは、デントリペアZです。

 本日は、午前中にディーラー様より雹害車のお見積りのご依頼。
Img_54010pr100805
 先代のプリウス、先日の埼玉県での降雹に遭ってしまったそうですが、保管場所が良かったのでしょう、殆ど被害はありませんでした。

同じ地域では、フロントガラスが割れてしまった車もあったそうですが、不幸中の幸いですね。作業は後日となりました。

 場所を移動してお見積り、コチラはへこみ部分の塗装に、ヘアークラック(髪の毛のようなヒビ)があり、再度修理方法を検討されるという事でした。
Img_54140le100805
 午後からは、レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

 ヘコミは左のリアドアに3cmのが2ヶ所、真ん中辺りとプレスラインの上に1ヵ所。

 写真のへこみは、ドアパンチでしょう三角形型に凹んでます。幸いへこみが比較的浅かったのとツールアクセスが良かったのでキレイにリペア出来ました。
Img_54150le100805
 プレスラインの上も、ツールアクセス良く無事終了しました。

 今回のへこみも、デントリペアがベストの選択だったと思います。

 ありがとうございました。

2010年8月 2日 (月)

雹害終了・・・

 Img_53510re100802
 月が変わって、8/1は帰りが遅くなってしまったので、ブログの更新をサボっちゃいました。

 レガシィの雹害ですが、へこみを1つずつ、1つずつ、こつこつ直してやっと終了しました。

 今回は、テープを貼っている時間も惜しかったのでテープは無しです。

 ボンネットも何とかリペア出来ました。アルミ製でヘコミが深かったので大変でした。Img_53490re100802

 ルーフにも、深いヘコミがたくさん。ボンネットよりは作業性が良く、他の部分も含めて昨日無事に終了しました。

 いや~~、疲れた!!

2010年7月30日 (金)

雹害車・・・ヒドイです・・・

 
 こんばんは、デントリペアZです。遅くなってしまいましたが、更新します。

 本日は、午後から雹害車の修理をしました。Img_52780re100729

 茨城県で降雹の被害に遭ったそうですが、私が想像していたより酷い状態でした。

 かなり大き目の雹が降ったんでしょうね。人に当たっていたら怪我をしていたかも知れません。

 もの凄い雨の時は気をつけましょう。冷りした風が急にふいてきたら要注意だそうです。

 さてお車はスバルレガシィ、上面はボコボコになってました。写真はボンネットです。大きくて深いへこみが多いです。

 時間はかかりそうですが、一つ一つコツコツ直します。

 ありがとうございました。

2010年4月25日 (日)

複数 デントリペアで・・・

 Img_30060le100425
 今日はとっても良い天気でしたが、風がひんやりして少し肌寒い1日でした。

 さて本日は、レガシィのオーナー様からデントリペアのご依頼。

 昨日メールで問い合せをいただき、早速今日リペアという運びになりました。

 左リアドアに1ヵ所、右リアドアに2ヶ所のリペア、写真は右リアドアのヘコミです。他の2ヶ所は問題なくツールアクセスできましたが、このヘコミは少々やり難かったです。Img_30070le100425

 袋状構造のため、ガラスの隙間からではなく別の場所から(説明できない・・・)細いツールが入り無事リペア完了です。

 リペア後に少しお話を伺ったんですが、今回ディーラーさんで「デントリペア」という修理方法の存在を知ったそうで、デントリペア初体験との事。

 リペア後に「なんだか嬉しくて笑っちゃいます」って・・・デントリペアで笑顔になっていただく、これが私の最大の喜びでもあります。また一人の方に、デントリペアのすばらしさを伝える事が出来ました。

 ありがとうございました。

2009年8月10日 (月)

3台とも・・・

 今日は午前中瑞穂町へ、インプレッサ&レガシィのオーナー様からご依頼いたImg_88080im090810 だきました。まず初めはインプレッサ、左フロントドアに2cmほどのチョット深いヘコミ、丁度インパクトビームの裏側で、少しやり難い感じもありましたが無事にリペア完了しました。


 もう1台のレガシィは複数のリペア、写真は右フロントドアのヘコミで、これも2cmほどのドアパンチのような感じです。擦ったキズもありました。こちらはインパクトビームにはかかっておらず、邪魔な物がなくすんなり完成。Img_88110re090810

 あいにくの雨でしたが、カーポートで上手い具合に雨を避けて車を停めていただいたので、助かりました。ご依頼といろいろお気遣いありがとうございました。


 午後はさいたま市へ出張、またまたレガシィ、今度は右リアクォーターに4cmほどのうっすらとしたヘコミ、給油口より前側だったので、ツールが届くかどうかImg_88190re090810 不安でしたが、トランク内のカバーとテールレンズを外して無事終了しました。ありがとうございました。今日はスバル三昧でした。

その他のカテゴリー

318i 325i 330i 750i bB BMW Cクラス DODGE E500 E90 GT-I GT-R KAWASAKI MINI MPV MPV リアゲート S2000 X5 Y's FACTORY いすず ウィザード えくぼ おすすめサイト へこみ アイシス アウディ アルトラパン アルピナ アルファード アンフィニ RX-7 イプサム インプレッサ ウィッシュ ウィンドリペア ウェブログ・ココログ関連 エクスプローラー エスティマ エディックス エボリューション エルグランド エヴリー オートバイ カローラ ガラスリペア ガレージ クォーター クラウン クラブマン グロリア ゲレンデ ゴルフ ジムニー ジャガー スカイライン スズキ スバル セドリック セリカ セルシオ ソアラ タイヤ ダイハツ テリオスキッド デリカD5 デントリペア トヨタ トラック アオリ トラック ボンネット トランク ドア ドアパンチ ニッサン ニュービートル ハイエース ハリアー バモス パッソ フィット フィルダー フェラーリ フォード フリード フロントドア フロントフェンダー プリウス プレミオ ヘコミ直し ベンツ ベントレー ホンダ ホンダビート ボルボ ボルボV50 ボルボV70 ボンネット ポルシェ マツダ マーチ ミツビシ ミニクーパーS ミラ ライフ ラッシュ ランクル リンカーンナビゲーター ルーフ レガシィ レクサス ワゴンR ワーゲンゴルフ ワーゲンポロ ヴィアノ ヴォクシー 元旦 出っ張り 国産車 当て逃げ 新年 日記・コラム・つぶやき 樹脂フェンダー 正月 趣味 輸入車 鈑金・塗装修理 雹害 飛び石キズ 飛び石キズ修理 Aクラス BMW116ⅰ RX-8 XJ Z4