フォト

リンク集

  • デントリペア
     デントリペアナビゲーション「デンナビ」のサイト。デントリペアについてのホームページです。
  • デントリペア
    大阪市交野市のデントリペアショップ Dent Smile
  • デントリペア
    滋賀県のデントリペアショップ デント滋賀
  • デントリペア
    千葉県松戸市のデントリペアショップ DRworks
  • デントリペア
    長野県長野市のデントリペアショップ デントリペアVivid
  • デントリペア
    名古屋市のデントリペアショップ デントリペア東海
  • デントリペア
    東京都町田市デントリペアショップ Y'sFactory
  • デントリペア
    デントリペアZのホームページ 「知ってて良かった!」のデントリペア修理例が 多数あります。是非参考に!
  • デント屋Z過去のブログ
    2006年12月からのブログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

ドアパンチ

2011年6月27日 (月)

一台丸ごと直し・・・!

 こんにちは、デントリペアZ・山口です。

 へこみ修理奮闘記が調子悪いので、久しぶりにココログで更新します。

 今日はリピーター様にご来店いただきました。最初にリペアさせていただいたのはもう4年ほど前になります。

 その時も一台丸ごとリペアをさせていただきまして、その時にデントリペアのファンになってもらえたようです。またへこみが出来た時にこうして声をかけていただける事は本当にありがたい事です。感謝!感謝!!です。

 本日も一台丸ごとリペアのご依頼でした。左リアドアに3ヵ所、左リアクォーターに2ヵ所、右リアドアに1ヵ所でした。

Img_02780ra110627




 写真は左リアドアのへこみ、オーナー様が内張りを外してくれまして非常に助かりました。がへこみが袋状構造の中だったので、ドアのアウターハンドルを外してリペアしました。

Img_02790ra110627




 他のへこみも全部無事リペアできました。

 ご依頼、ありがとうございました。

 今月ももう少しで終わりですね、へこみや飛び石キズでお困りの方、お気軽にお問合せ下さい。飛び石キズについてはこちらのホームページも参考にしてくださいませ。

2010年8月 6日 (金)

パソコンが動きません・・・

 
 こんばんは、デントリペアZです。

 今日突然パソコンが動かなくなってしまいました。文明の利器もこの暑さにやられてしまったのか・・・いまだに復活しません、困った。

 ということで、写真をアップできません。

 今日は鈑金工場さんからデントリペアのご依頼でした。

 旧型チェロキーの右リアドア前方に小さくて深いへこみ。パネルの折り返し部分でしたが、幸いツールが届いたので無事リペアできました。

 ありがとうございました。

 いつも何気なく使っているパソコンですが、動かなくなるとどうすることもできません、お手上げです・・・。

2010年8月 5日 (木)

雹害といっても・・・

 
 こんばんは、デントリペアZです。

 本日は、午前中にディーラー様より雹害車のお見積りのご依頼。
Img_54010pr100805
 先代のプリウス、先日の埼玉県での降雹に遭ってしまったそうですが、保管場所が良かったのでしょう、殆ど被害はありませんでした。

同じ地域では、フロントガラスが割れてしまった車もあったそうですが、不幸中の幸いですね。作業は後日となりました。

 場所を移動してお見積り、コチラはへこみ部分の塗装に、ヘアークラック(髪の毛のようなヒビ)があり、再度修理方法を検討されるという事でした。
Img_54140le100805
 午後からは、レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

 ヘコミは左のリアドアに3cmのが2ヶ所、真ん中辺りとプレスラインの上に1ヵ所。

 写真のへこみは、ドアパンチでしょう三角形型に凹んでます。幸いへこみが比較的浅かったのとツールアクセスが良かったのでキレイにリペア出来ました。
Img_54150le100805
 プレスラインの上も、ツールアクセス良く無事終了しました。

 今回のへこみも、デントリペアがベストの選択だったと思います。

 ありがとうございました。

2010年7月28日 (水)

プレスラインのところが凹んでます!

 
 こんにちは、デントリペアZです。 毎日毎日暑くて溶けそうです。最近ゲリラ豪雨がよくありますが、車を運転中の方は事故にならないように気をつけましょう。

 無理に走らずに、その場に止まって待つのも良いかも知れません。道路のアンダーパス(立体交差で下をくぐるような所)には入らないようにしたImg_52660al100728方が良いみたいです。大量の雨水で車が動けなくなったら大変です。


 さて本日は、ディーラー様よりデントリペアのご依頼です。

 トヨタアルファードの左フロントドアに出来たヘコミ、プレスラインが凹んでます。ドアパンチなんでしょう。

 幸いヘコミは浅く、大きくないのでキレイにリペア出来ました。
Img_52690al100728_2
 この位のヘコミは、デントリペアで修理するのが最適です。車にヘコミが出来てしまった時は、まずデントリペアショップにご相談下さい。

 最近、雹(ひょう)による被害が各地で出ているようですが、雹によるヘコミもデントリペアで修理できます。(車両保険対応可)

 「デントリペア+お住まいの地域」のキーワードで検索すれば、デントリペアショップが見つかると思います。

 ありがとうございました。

2010年7月27日 (火)

ご無沙汰でございました・・・

 
 昨日は、久しぶりにこの方々にお会いして来ました。

 ご無沙汰をしておりましたが、お二人とも私がやっている「デントリペア」の大先輩です。

 一人は、東京都小平市のデントリペアショップ・インプレッションの高橋さん(後列向かって右の方)。

 もうお一方は埼玉県春日部市のデントリペアショップ・デントマジック矢野の矢野さん(前列向かって右の方
)。
Img_51990im100727_2
 お二人とも、まだデントリペアという修理方法があることすら知らない人が殆どの時代から、デントリペアという技術を世に広めるべく活動していらっしゃった方々です。

 こういう先輩方が築いた土台があって、今私たちが胸をはってユーザー様にデントリペアをおすすめできるわけです。

 私たち以上に、いろんな事を経験されているお二人のお話、一言一言に重みがあります。

 とっても有意義な時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

 今後も、いろいろとご指導をお願いいたします。

 写真後列左、千葉県松戸市のデントリペアショップ DRWorks 金枝さん、
    前列左、東京都町田市のデントリペアショップ Y'sFACTORY 山内さん、
    前列中、埼玉県所沢市のデントリペアZ 私、山口でした。

2010年7月25日 (日)

一日、出張作業でした・・・

 Img_51030ja100724
 毎日暑い日が続きますが、本日は一日中出張リペアでした。移動に時間がかかり、疲れました。

 朝一件目はディーラーさんからのご依頼で、フードに出来た凸の修理依頼。

 エンジンの部品とボンネットの裏側が何かの拍子に干渉してしまうんだそうです。

 あまり鋭く出っ張っていたわけではないので、無事キレイにリペアできました。

 ありがとうございました。

Img_51250ma100724
 二件目は鈑金工場さんから、フロントフェンダーに出来た4cmほどの縦状のヘコミ。

 プレスラインをまたいだヘコミでした。プレスラインが2本のタイプなので、チョットやりにくかったですね。

 ヘッドライト脇のウインカーレンズを外してのリペア。

 キズは残りましたが、無事完了です。

 ありがとうございました。

Img_51460ch100724
 三件目は、別の板金工場さんから右リアクォーターのヘコミ。

 トランク内からツールを入れられれば良かったんですが、アクセスできずテールレンズを外して、レンズ取り付け穴からツールを入れました。

 思ったより作業性が良くきれいにリペア出来ました。

 ありがとうございました。


 最後は、輸入車専門店さんからのご依頼。

 右リアクォーターに1ヵ所、フードに1ヵ所のリペアでした。Img_51500gm100724_2

 リアクォーターは、袋状になっている場所で、コチラはバンパーに隠れている場所にサービスホールがありツールを入れる事が出来ました。

 フェンダーのアーチ部のプレスラインが潰れたヘコミ、鉄板のストレスを取りながら何とかリペアできました。

 ありがとうございました。

 明日の日曜日も、ご依頼・お問い合せお待ちしております。

2010年7月15日 (木)

充実感!

 
 こんばんは、2日間お休みをいただきまして、ご迷惑をお掛けしました。

 また、ありがとうございました。
Set_y_2
 有意義で充実した時間を過ごす事が出来ました。

 無事に「デンナビ」サイトをオープンすることができました。デントリペアについていろいろと分かりやすく書いてあります。

 ゆっくりご覧下さいませ。

 さて、週末ですね。デントリペアのお問い合せ、ご依頼お待ちしております。

2010年7月13日 (火)

鈑金屋さんから・・・

     
 今日は2件の鈑金屋さんから、3件のデントリペアご依頼でした。こうして鈑金屋さんから声を掛けていただけるのは、非常にありがたい事です。感謝!

 1台目はBMW116i、左フロントドアのプレスラインより上に、塗装剝がれのある小さいけど深いヘコミ。Img_48381bm100713

 キズ部は、タッチペイントで補修するとのことでヘコミだけリペアしました。

 ありがとうございました。


 2台目は、ルーフサイド部に4cmほどのヘコミでした。詳細は書けません。

 デントツールを入れる事が出来ない場所だったので、表から引っ張って修理しました。

 時間はかかりましたが、合格点をいただきました。

 ありがとうございました。


 3台目はBMW320i、ルーフに複数のヘコミが・・・大きさは4~5cmのもの。Img_48570bm100713

 サンルーフが付いていて、ツールが入らない場所が多かったので、こちらも3分の2表から引っ張って修理しました。

 こちらも、かなり時間がかかりましたが何とかリペア完了しました。

 ありがとうございました。


 まことに勝手ながら、14日・15日は研修のためお休みいたします。携帯電話は繋がりますので、お問い合わせはこちらにお願いします。(080-1174-9072)

2010年7月12日 (月)

自転車が・・・

 
 今日は、鈑金屋さんからデントリペアのご依頼です。Img_48310wa100712

 ドアハンドル付近に出来たヘコミ、自転車が倒れて当たってしまったそうです。

 プレスライン上を横に擦ったヘコミと、アウターハンドルのすぐ上に大きめのヘコミ、プレスライン部のキズは磨いて目立たなくなりました。

 鈑金屋さんのスタッフが、内張りとアウターハンドルを外しておいてくれたので、即作業にかかれました。お気遣いが嬉しいです。

 プレスライン部のヘコミの上側が一部二重構造に掛かっていたけど、無事リペア出来ました。Img_48360wa100712

 アウターハンドル上のヘコミは、上側が盛り上がっています。上側意外にも高くなっている所があるので、その辺りをポンチング
で落としながらのリペア。

 なかなか素直に出てきてくれませんでしたが、何とかリペア完了!

 ありがとうございました。

2010年7月10日 (土)

深いヘコミと小さなヘコミ・・・

                     Img_48150ra100710
 こんばんは、デントリペアZです。

 今日は2件ご紹介です。1件目は出張リペア、お昼ころにお店に伺ってお車を拝見、ボンネットに深いヘコミです。

 ヘコミの裏は邪魔するものがなく、すんなりツールを届かせることが出来ました。

 ボンネットの裏側は、インシュレーター(保護カバー)が付いてる事が多いですけが、この車はそれが無くツールで突いた痕が残らないように慎重にリペアしました。Img_48170ra100710

 深かくて鉄板が伸びていた分、若干のヒズミが出てしまいました。が気にならないレベルだと思います。

 お店の方にもOKをいただくことが出来ました。

 ありがとうございました。


 午後は来店いただきました。となりまちより、RX-8のオーナー様です。Img_48240rx100710

 ドアのハンドルの上辺りに、小さいヘコミがあるので見て欲しいとの事。

 ホームページを見て当店へ、数あるデントリペアショップの中から当店を選んでいただき感謝です。

 オーナ様は、数年前に一度デントリペアをご経験されており、その時の感動が忘れられず今回もデントリペアを選択していただきました。ありがとうございます。

 ヘコミは、左フロントドアのアウターハンドルの上に、2つ縦に並んでました。Img_48250rx100710 小さいけど芯があるヘコミです。

 この小さなヘコミ、デントリペアの基本です。キレイにリペア出来ました。

 ありがとうございました。

 まだまだ明日リペアには余裕があります、ご来店お待ちしております。お気軽にどうぞ!

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

318i 325i 330i 750i bB BMW Cクラス DODGE E500 E90 GT-I GT-R KAWASAKI MINI MPV MPV リアゲート S2000 X5 Y's FACTORY いすず ウィザード えくぼ おすすめサイト へこみ アイシス アウディ アルトラパン アルピナ アルファード アンフィニ RX-7 イプサム インプレッサ ウィッシュ ウィンドリペア ウェブログ・ココログ関連 エクスプローラー エスティマ エディックス エボリューション エルグランド エヴリー オートバイ カローラ ガラスリペア ガレージ クォーター クラウン クラブマン グロリア ゲレンデ ゴルフ ジムニー ジャガー スカイライン スズキ スバル セドリック セリカ セルシオ ソアラ タイヤ ダイハツ テリオスキッド デリカD5 デントリペア トヨタ トラック アオリ トラック ボンネット トランク ドア ドアパンチ ニッサン ニュービートル ハイエース ハリアー バモス パッソ フィット フィルダー フェラーリ フォード フリード フロントドア フロントフェンダー プリウス プレミオ ヘコミ直し ベンツ ベントレー ホンダ ホンダビート ボルボ ボルボV50 ボルボV70 ボンネット ポルシェ マツダ マーチ ミツビシ ミニクーパーS ミラ ライフ ラッシュ ランクル リンカーンナビゲーター ルーフ レガシィ レクサス ワゴンR ワーゲンゴルフ ワーゲンポロ ヴィアノ ヴォクシー 元旦 出っ張り 国産車 当て逃げ 新年 日記・コラム・つぶやき 樹脂フェンダー 正月 趣味 輸入車 鈑金・塗装修理 雹害 飛び石キズ 飛び石キズ修理 Aクラス BMW116ⅰ RX-8 XJ Z4