フォト

リンク集

  • デントリペア
     デントリペアナビゲーション「デンナビ」のサイト。デントリペアについてのホームページです。
  • デントリペア
    大阪市交野市のデントリペアショップ Dent Smile
  • デントリペア
    滋賀県のデントリペアショップ デント滋賀
  • デントリペア
    千葉県松戸市のデントリペアショップ DRworks
  • デントリペア
    長野県長野市のデントリペアショップ デントリペアVivid
  • デントリペア
    名古屋市のデントリペアショップ デントリペア東海
  • デントリペア
    東京都町田市デントリペアショップ Y'sFactory
  • デントリペア
    デントリペアZのホームページ 「知ってて良かった!」のデントリペア修理例が 多数あります。是非参考に!
  • デント屋Z過去のブログ
    2006年12月からのブログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ドアパンチがたくさん・・・ | トップページ | デントリペアのDIYは・・・ »

2010年7月 1日 (木)

今日からスタート!!

 
 今年も早いもので今日で折り返しになりました。前半はあっという間に過ぎてしまった気がします。そんな本日、みんカラ+
デントリペアナビゲーション(デンナビ)公式ブログがスタートしました。

 関東、関西のデントリペアショップ7人で、デントリペアをもっとたくさんの方に知っていただきたいという思いから始めたブログです。

 これに伴い、デンナビ公式サイトも14日にスタート予定です。デントリペアについて分かりやすく情報タップリのサイトです。もう少しお待ち下さいませ。

                                 Img_45500ex100701
 さて本日のデントリペアは、午前中は鈑金屋さんからのご依頼で、右リアドアに大き目の横向きのヘコミ。

 ヘコミのすぐ下は強めの出っ張りが・・・ここは補強が入っている場所です。ドアパネルが押された際に補強で外側に押されて出っ張った物です。

 ヒズミが残ることを了承していただいて作業Img_45510ex100701開始です。横に引きずっている分、なかなかキレイに 出てきませんでしたが、何とかリペア完了しました。最近難しいヘコミの修理が多くなってきた気がします。

 もっともっと技術レベルを上げなければ・・・今日も勉強になりました。

 ありがとうございました。

Img_45590tu100701
 午後のリペアは詳細はひみつ、凸が4ヶ所あります。 これを無くしてくださいとのご依頼です。

 内張りは外れていたので助かりました。飛び出し方がきつい所もあったので、ポイントを外さないように慎重にポンチング。

 凹んでいるところもあり、裏から薄いツールで突きながらのリペア。Img_45600tu100701

 バッチリ直りました。デントリペアは、凸にも対応します。できない事もありますが、まずはお近くのデントリペアショップにお尋ね下さい。きっと力になってくれます。

 ありがとうございました。

« ドアパンチがたくさん・・・ | トップページ | デントリペアのDIYは・・・ »

デントリペア」カテゴリの記事

えくぼ」カテゴリの記事

ドアパンチ」カテゴリの記事

ドア」カテゴリの記事

出っ張り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。