日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
今日は、茨城県まで出張リペアに行ってきました。片道65Kmくらいだったと思います。高速のインターのすぐ近くだったので、移動の時間としてはあまりかか らず1時間くらいでした。チョット意外です。
いつもお世話になっている自動車販売店さんの支店です。ムーヴのフードに3cmほどのヘコミ、何かで引っ掻いたようなキズがありましたが、幸いツールアクセスが良くきれいにリペアできました。
作業中には温かい飲み物&お昼のお弁当まで用意していただき感謝です。お店の方たちにも大変喜んでいただきました。「デントリペア」のご依頼&おもてなし、ありがとうございました。
「デントリペア」をどんどんいろんな方に広めてください。今後ともよろしくお願いします。それにしても寒かった・・・
本日は「デントリペア」の予約がなく、電話での問い合せのみでした。作業はまた明日です。明日はチョット遠くまで出張です。夜中から雪が降るかもなんて言ってましたが、降らないと良いなぁ・・・。
リペアの予約はまだまだ余裕があります、お気軽にお問い合せ下さい!!お待ちしてまーす。
今日は、先日延期させていただいたお客様のリペアでした。個人タクシーのドライバーさんで、自動ドアを開けたときに「コツン」と当たってしまったそうです。 リアドアのアウターハンドルのナナメ後ろ上で、小さいけど深いしっかりしたヘコミで、ガラスの隙間からはツールが届かず、内張りを外してのリペア作業となりました。
作業性はあまり良くありませんでしたが、何とかリペアできました。お客様にも大満足していただき、私も嬉しい限りです。「デントリペア」のメリットを理解していただけたと思います。
数あるデントリペアショップの中から当店を選んでいただき、感謝です。今後も「デントリペアZ」をよろしくお願いします。ありがとうございました。
今日は、都内へ出張リペアの予定でしたが、あいにくの雨で日程を変更させていただきました。ご迷惑をおかけしました、天候に左右されないガレージ持てるように頑張らないと。後日しっかりリペアさせていただきます。
今日は寒い雨だったのに、くしゃみクシャクシャ、鼻水ズルズル、目はカユカユ、昨年は花粉症の症状が雨の日に酷くなるというような事は無かったような気がしますが、どうしてなのかは分かりません。僕より症状が重い人もたくさんいるかと思います。早くこの時期が過ぎれば良いなぁ・・・。
今日は、午前中稲城市にある自動車販売店さんに出張修理に、キューブのフードとリアフェンダーの大きなヘコミ。リアフェンダーのヘコミは、移動中にこすっ たヘコミで、ツールで突くことは出来ない場所。販売するのに大きなヘコミのままではチョット、今より目立たなくなればと言うことでしたが、当たりが強いので引っ張るだけでは直らない・塗装が剥がれる可能性が大である事をお話しました。それでもヘコミが少しでも浅くなればと言うのでリペアしました。が、きれいにリペアする事は出来ませんでした。でも、店長さんには喜んでいただけました。
午後は川口市の鈑金屋さんに出張、ジャガーのルーフサイド部のヘコミ、こちらもこすって出来た平らに潰れたヘコミでした。アルミボディでただでさえ硬い場所なのに、さらにヘコミを出しにくい状態。塗装はするけどパテの量は少なくしたいので何とか・・・と言う依頼でした。こちらの車も、きれいにリペアする事は出来ませんでしたが、思っていたよりヘコミが出たので満足と言っていただきました。
ありがとうございました。
実は、使っていたパソコンが壊れてしまい、今修理中なんです。まだ1年未満、その前に使っていた物が壊れたので替えたんですが、そんなに壊れる物ではないと思ってましたが、やはり壊れるんですねぇ、ってなわけでチョットサボってましたが、今日は古いPCで書いてます。パソコンの事は良くわかりませんが、古いやつは動きが遅くてイライラする事もありますね。
今日は、ルーフのヘコミを見て欲しいと中古車販売のお店から依頼があり、車を拝見しに伺ったんですが、残念ながら対応できるものではありませんでした。またの機会によろしくお願いします。
今日は春一番が吹いたそうですが、私のところではそんなに強い風は吹いてません。飛ばされそうな物は一応片付けたんですが、静かに過ぎればその方が良いかな・・・
明日はお休みします。
今日は、都内からお越しいただきました。ステップワゴンの右側面のヘコミです。右側は、スライドドアがないので場所によっては作業がやり難くなります。今回の場所は、運転席ドアのフチから1m弱位のところだったと思います。
裏から押すには、大きな内張りを外す事になり、そうでなければデントールで 引っ張る方法、でもこれは塗装が剥がれるリスクがある。オーナー様と相談しながらデントールで作業する事になりました。今日は、北風が強くて寒かったです。
ヘコミは3cmほどで、デントールでも充分に直せると思いましたが、何度目かに引っ張った時にクリア層が一緒に付いて来てしまいました。ヘコミももう少しというところだったんですがここで作業は中止に・・・剥がれた所は、クリアのタッチペンで修正しました。ありがとうございました。
今日は、オートバイのタンクのヘコミ修理依頼でした。2週間ほど前に初めてメールで問い合せをいただきました。メールで何度かやり取りをして、本日のリペアとなりました。問い合せメールで写真を添付していただいてたんですが、実際に見てみると印象とは違っていて、3cmほどのヘコミでしたが深いものでした。(お客様は浅いヘコミと仰ってました)ギャップがあるんですね。
ツールはヘコミまで届かず、デントールで引っ張ってみましたが、ヘコミは出てきませんでした。ご期待に応えられず申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
今日は、屋根が凹んでしまった車のリペアでした。どうしてここが凹んでしまったのかは分かりません。洗車の後などに、屋根を拭くとき手を付いたりすると案外簡単に凹んでしまいますので、注意しましょう!
フチに近いところに、8cmくらいでチョット大き目でしたが比較的やんわりとしたヘコミ、あらかじめルーフの内張りを外しておいてくれたので助かりました。幸い、骨には掛かっていなかったので、裏から素直に押せました。
フチの近くだったので、多少リペアしにくい点もありましたが、無事にリペア出来ました。お店の方に「こんな凹みも出ちゃうんだね、すごいね」と一言、その一言でリペアの疲れも忘れてしまいます。また是非「デントリペア」をご利用ください。ありがとうございました。
今日は、Telの問い合せ&お見積りがありました。夕方からは、さいたま市へ 出張リペアに出かけてきました。なんと約1年前に、私が出たラジオ放送を聴いててなんとなく覚えていて、一所懸命調べて当店を探し出してくれたそうです、感謝です。
ヘコミは、右リアドアのほぼ中央に3cmほどのドアパンチ、かなり強く当てられたようで引きずった跡と当ったものがそこで止まった跡がしっかり残ってました。キズ部分は、お客様がコンパウンドで磨いてあり、あまり目立たなくなってましたが、塗装の表面はささくれ立った様な感じになってました。
リペアの方は、ガラスの隙間からツールを入れて作業性も良く、無事にリペア出来ました。作業中ずっとお付き合いいただき、また暖かい飲み物の差し入れもいただきありがとうございました。また何かの時にはお声を掛けてくださいませ!
最近のコメント