雷雨が・・・
昨日、今日と恐怖を感じる雷雨がありました。今現在もピカピカ・ゴロゴロやってます。家の辺りも水はけが悪いところがあるので心配です。
落雷で家電製品(特にテレビが多かったような気がする)が壊れたという話をラジオでやってましたが、どうすれば防げるんですかね。コンセントを抜いておけば良いんでしょうか?データーが消えてしまうようなものは困りますよね、でも壊れるよりましかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »
昨日、今日と恐怖を感じる雷雨がありました。今現在もピカピカ・ゴロゴロやってます。家の辺りも水はけが悪いところがあるので心配です。
落雷で家電製品(特にテレビが多かったような気がする)が壊れたという話をラジオでやってましたが、どうすれば防げるんですかね。コンセントを抜いておけば良いんでしょうか?データーが消えてしまうようなものは困りますよね、でも壊れるよりましかな。
午前中はS2000の左ドア、プレスラインがつぶれたヘコミ、ドアパンチらしくスジ状のキズが塗装面にありました。プレスラインのヘコミ特有の上部の盛り上がり、高いところを落としながらゆっくり・じっくりリペアしました。無事デントリペア完成です。今回もご依頼有難うございました。
午後は三菱コルト、右のフロントドアに出来たヘコミ、これもドアパンチらしくクッキリスジがありました。かなり強く当たったようですが、塗装面にダメージがなくて良かったですね。幸いガラスの隙間からツールアクセス出来
たので無事にリペア完了しました。作業後にチョット雑談、今回デントリペアでの修理は初めてとの事、デントリペアのメリットを充分に理解していただけたと思います。有難うございました。
今日はお休みしました。
最近のコメント